前回、襲撃者イベントを華麗にクリアし、不死のトーテムを手に入れたおかげで、多少のミスではゲームオーバーにならない安心感が生まれました。そんな今こそ装備を整え、いよいよネザーへ出発する時です!
ネザーへの準備
ネザーに行くにあたって、絶対に外せない装備があります。それは金装備!最低でも一つは金の装備を身に着けないと、ピグリンたちの洗礼(=総攻撃)を受けてしまいます。そこで今回は 金のヘルメット を選択。耐火のエンチャントもつけ、準備万端です。
さて、どこからネザーへ行こうか?
村の近くに廃ポータルがあるのを思い出し、そこを修理して活用することにしました。ポータル周辺も整備し、歩きやすくしてからの出発。こういう準備作業がなぜか楽しくて、ついつい時間をかけてしまいます(笑)。
とはいえ、いつまでも現実逃避しているわけにもいきません。意を決して ポータルに着火! いざ、ネザーへ!!

まさかの玄武岩デルタ!
「どうかソウルサンドの谷と玄武岩デルタではありませんように!」
と祈りながらポータルをくぐったのですが、現実は 玄武岩デルタ でした…。
ネザーの中でも特に危険な地形です。マグマキューブが大量発生し、狭い足場、燃え盛る地面。そして、運が悪いとガストの空爆までセットでついてきます。
「これはやばい!」と直感し、即座に 屋根を設置 し、安全地帯を確保。こんな時に豆腐建築の美しさなど気にしていられません。
さらにハーフブロックを敷き詰め、敵モブの湧き潰しも徹底。これで、少しは安心して探索できるようになりました。


まさかの大発見!?
周囲を慎重に探索しつつ、ネザーでの移動手段を確保するために少しずつ掘り進めることに。安全第一でゆっくりと掘っていると…
ん? ネザーレンガブロック!?
さらに掘り進めると、なんと ブレイズさんご登場!!
「え、ちょっと待って、これネザー要塞じゃない!?」
そうです、なんと 廃ポータルの近くにネザー要塞が隣接 していたのです!
まさかこんなに早く見つかるとは思わず、当初予定していた「とりあえず周辺探索だけ」の計画は急遽変更。せっかく要塞を見つけたからには ネザーウォートを確保するしかない!

ネザーウォート、ゲットだぜ!
運よく、入った場所が良かったのか すぐにネザーウォートを発見! ソウルサンドごと持ち帰り、拠点で早速栽培を始めました。
さらに、ブレイズと軽く交戦し ブレイズロッド もゲット!これで ポーション作り ができるようになり、攻略の幅が一気に広がります。
「そんなに急いでないのに、急展開すぎる…!」
と驚きつつも、無事に戦利品を持ち帰ることに成功しました。

次回予告
壊れかけの装備を修復し、さらなる冒険の準備を整えるために 経験値をもっと手に入れやすくする 方法を考えたいと思います。
次回、経験値トラップ作りに挑戦!?お楽しみに!

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント