我が家の支出を公開!(’21/1-3月)

経済的自由への道

今日は我が家の収支について整理していきたいと思います。

私は家計簿というものが苦手で記録漏れが発生しては家計が把握できなくなってしまっています。

家計を把握できないと、いったいいくらあれば経済的自由になるのかわからず、

不安な日々を過ごすことになるので、やはり家計簿をつけなくては!と思い、2行目に戻ります・・・

今年こそはしっかりと家計簿をつけて収支を把握したいと思いますので、

思い切ってブログに書いていきたいと思います。

その方がやらなくてはいけない!という気持ちが強くなりますからね。

また、色々な方の意見も聞きたいと思いますので、気が向いたらコメントしてくださると嬉しいです。

ということで、さっそく1~3月の収支から月間・年間の収支を計画してみました。

まずは支出からです。

上が月間、下が年間の一時支出になります。

割合がわかりやすいように円グラフにしてみました。

なお、我が家の家族構成は大人2人、未就学児1人、ペット1匹です。

月間では食費、住まい(住宅ローン)、お小遣いがトップ3ですね。

食費が高い気がしていましたが、こうやって円グラフにすると

お小遣いの高さが気になります(笑)

ただし、ここは夫婦お互いのゆとりを感じるために必要なので

削る予定はありません。

年間での一時支出は月間とは別に考えています。

こちらを月間に入れると各月の変動が大きくなり、

それが想定内かどうかがグラフから読み取れなくなるためです。

娯楽は毎年行っているキャンプ・BBQ・帰省費用になります。

住まいは修繕費の積立、車は税・保険・車検・購入費の積立になります。

大型出費は家具・家電の積立です。

積立関連は年間ではなく、毎年繰り越しされていきます。

以上を見ると、年間の支出合計は485.2万円になります。

仮に不労所得でこの生活を続けていこうと思ったら、俗に言われる4%ルールを適用すると

1.2億円の投資が必要になります。

今の仕事は辞める予定はないですが、1.2億円貯まったらちょっと考えますねぇ(笑)

これまでの話を表にしつつ、1-3月の支出を見てみましょう。

ちょっとフライングして4月も表に入ってます。GW中に見ていきたいですね。

「1月は正月で酒が飲めるぞ~♪」の精神でちょっと財布の紐が緩んでしまってます(笑)

2月は日数が少ないためか少し少な目、3月が標準的な支出になるかなという感じです。

4月は3月と同じような感じになるかなと思いますが はたして・・・

年間はこんな感じです。

車は車検があり、既にかなりの額を消費してしまいました・・・

大型出費は通勤の定期代やふるさと納税がメインです。

ちなみに3月にパソコンが故障して買い換えましたが、

これはお小遣いの範囲で処理したので、上記の家計簿には含まれていません。

さて、次は収入の方を・・・と行きたいところですが、

長くなってきましたので、機会あればまた書いていきたいと思います。

最終的には貯蓄率を見ながら、将来の安心度を把握していきたいと思います。

途中でFIREを匂わせることを書きましたが、やはり若干の憧れはあります。

今の仕事も辞めてやる!と思うことが年1くらいでありますし(笑)、

やりたいこととして海外旅行がありますが、なかなかまとまった休みがとりにくい

ところもあるので。

1.2億円の資産が手に入ったら働き方を変えるかもしれませんが、

そういった夢が見られるように、これからも頑張っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました