経済的自由への道 我が家の支出を公開!(’21/5-6月) 毎月家計簿を公開することで、怠けず継続して家計を見直していくコーナーですが、見事に5月はサボってしまいました(笑)家計簿は忘れずつけていたのですが、ブログにしていなかったので見直しができておらず、ただ家計簿つけてるだけ状態に。チェックしない... 2021.07.29 経済的自由への道
健康的な身体への憧れ 継続は力なり! タイトルの言葉を昔から聞いたことがありますが、なかなか難しく、どうすれば続けられるかずっと悩んでいることがあります。それは「ダイエット」です。社会人1年目の健康診断で、BMI 25を達成!その後ジムに通ったりサイクリングを趣味にしたりして、... 2021.07.18 健康的な身体への憧れ
経済的自由への道 タネうえ再開! お久しぶりです。最近家計簿ブログとなっていた本ブログですが、2か月弱更新が止まっていました・・・家計簿はきちんとつけていますので、また今度2か月分の記録を残していきたいと思います。さて、ブログが止まっていた原因は私の心の弱さですね(涙)ゲー... 2021.07.14 経済的自由への道
経済的自由への道 我が家の支出を公開!(’21/4月) もうすぐ5月も終わりそうですが、4月の収入支出を見直していきたいと思います。なお、4月は新年度となり、環境の変化の多い時期ですが、我が家では大きな変化はなく、穏やかに過ぎた月となりました。 (adsbygoogle = window.ads... 2021.05.30 経済的自由への道
経済的自由への道 我が家の収支から老後を考える (1-3月のまとめ) 前回に引き続き、収入編を見ていきたいと思います。と言っても、支出と比べると書くことがないので、前回のおさらいと今後のプランも考えていきます。目次前回のおさらい ~我が家の支出~我が家の収入今後のプラン (adsbygoogle = wind... 2021.05.02 経済的自由への道
経済的自由への道 我が家の支出を公開!(’21/1-3月) 今日は我が家の収支について整理していきたいと思います。私は家計簿というものが苦手で記録漏れが発生しては家計が把握できなくなってしまっています。家計を把握できないと、いったいいくらあれば経済的自由になるのかわからず、不安な日々を過ごすことにな... 2021.04.25 経済的自由への道
経済的自由への道 指定銘柄の自分の知りたい情報を簡単に集めたい! 今回は初のプログラミングについてです。色々書きたいことはありますが、まずは作成したものを紹介します。# おまじないimport timefrom selenium import webdriver# ①ブラウザ(Chrome)を開くdriv... 2021.04.18 経済的自由への道
趣味のタネうえ生活 USJより面白い!?フルーツフラワーパークに行ってきました 久しぶりの平日休暇が取れましたので、家族で神戸のフルーツフラワーパークに行ってきました。混み混みのところを避けた結果、丁度いい場所かなぁということで。ずっと外出していなかったので、散歩だけでもできたらとそこまで期待していませんでしたが、結果... 2021.03.21 趣味のタネうえ生活
経済的自由への道 何のためにブログを書くのか、初心に帰る 最近ブログの更新がまた滞ってましたね・・・ブログをやりたいという気持ちはありますが、何故か続きません。今日は初心に帰る意味で気持ちの整理をしていきたいと思います。何故ブログの更新ができないのかということを考えたところ、2点挙がりました。1.... 2021.03.17 経済的自由への道
経済的自由への道 低位株って何? Youtubeでとある動画を見ていたら、「今は割安株や低位株を仕込むのに良い時期化も」という話がありました。割安株は業績が良いのに株価が低い銘柄のことだと理解していますが、低位株って何?と思ったので調べてみました。ググったらすぐ出てきました... 2021.02.27 経済的自由への道