Satoushi

経済的自由への道

我が家の収支から老後を考える (1-3月のまとめ)

前回に引き続き、収入編を見ていきたいと思います。と言っても、支出と比べると書くことがないので、前回のおさらいと今後のプランも考えていきます。目次前回のおさらい ~我が家の支出~我が家の収入今後のプラン (adsbygoogle = wind...
経済的自由への道

我が家の支出を公開!(’21/1-3月)

今日は我が家の収支について整理していきたいと思います。私は家計簿というものが苦手で記録漏れが発生しては家計が把握できなくなってしまっています。家計を把握できないと、いったいいくらあれば経済的自由になるのかわからず、不安な日々を過ごすことにな...
経済的自由への道

指定銘柄の自分の知りたい情報を簡単に集めたい!

今回は初のプログラミングについてです。色々書きたいことはありますが、まずは作成したものを紹介します。# おまじないimport timefrom selenium import webdriver# ①ブラウザ(Chrome)を開くdriv...
趣味のタネうえ生活

USJより面白い!?フルーツフラワーパークに行ってきました

久しぶりの平日休暇が取れましたので、家族で神戸のフルーツフラワーパークに行ってきました。混み混みのところを避けた結果、丁度いい場所かなぁということで。ずっと外出していなかったので、散歩だけでもできたらとそこまで期待していませんでしたが、結果...
経済的自由への道

ボリンジャーバンド活用!

今日は数日前に+3σを超えた銘柄がその後どうなったかを探しています。一通り確認したのですが、時間の関係上記事に書くことができません。。。一旦は状況のみと勝率を書いていきたいと思います。・タマホーム株探 より参照 (・ヒトコムHD株探 より参...
経済的自由への道

ボリンジャーバンドの活用方法を探してみた

おはようございます。本日の成績は-0.1%で若干マイナスでした。小型株は+0.25%だったようで、若干しょんぼりしています。と、成績発表は簡易にして、ボリンジャーバンドについてに早々に移りましょう。昨日紹介したものは今年の成績が含まれていな...
経済的自由への道

自分の成績をボリンジャーバンドで見てみよう

昨日はやや持ち直して不安が解消されていた一日でした。日経225は+1.39%、TOPIXは+0.56%、小型株は-0.17%、私の運用状況は+0.43%でした。小型株はマイナスだったんですね。ここ最近マイナスが続いている気がします。マイナス...
経済的自由への道

だんだんと怪しい雰囲気になってきました

昨日はマザーズは+1.56%ではありましたが、その他は軒並み下がっています。日経225は-0.97%、TOPIXは-0.60%、小型株は-0.13%。そんな中、私は-0.45%でした!!見事に下がっています。最近頭の中はたらればばかりです。...
趣味のタネうえ生活

今更ですが自己紹介です

おはようございます。さとうしです。今さらですが、ブログ村さんに登録させていただいたのを機に自己紹介をさせていただこうかと思います。投資歴は7年目になりました。と言っても最初は1、2銘柄買っただけで、2年くらい放置し、その後もちょこちょこしか...
経済的自由への道

個人年金はちょっと…

おはようございます。さとうしです。先日、リアルなお友達が個人年金を検討しており、今にも契約しそうな状態でしたので一言、止めておけと伝えました。そんなことを言いつつ私は個人年金に入っているので説得力ないですが、個人年金は貯金するよりは良いよね...